ヘナの疑問を解決するQ&A

さて、今回の記事では、

ヘナについて寄せられる

質問とその答えを、

いくつか載せています。

 

ぜひ、ヘナがどういったものか

ご確認ください。

 

Q.ヘナは個人によって

合う合わないはあるの?

 

A.ヘナ自体はやはり薬草ですので、

体質的に合わない方もいます。

体質的にヘナと相性がいいかどうかは、

パッチテストで明らかになります。

ヘナを取り扱うほとんどのお店では、

ヘナを扱う前に

パッチテストをしてくれます。

 

Q.ヘナを使う前に、

シャンプーはしたほうがいいの?

 

A.多少の汚れやワックスや

ムースなどの付着でしたら、

ヘナは浸透するので大丈夫です。

しかし、ガチガチに固まった

状態であれば、一度シャンプーを

使うことをお勧めします。

 

Q.ヘナは頭皮についてしまっても

大丈夫なの?

 

A.頭皮にヘナがつくと、

頭皮が着色される場合があります。

しかし、その着色は

2~3日で落ちます。

 

さらに、ひとつ前の記事でも

書いたように、ヘナには

経皮薬の効果をもつ

薬用成分があります。

 

そのため、

ヘナが頭皮につくことによる

デメリットはほとんどないのです。

 

Q.着色したヘナは、

別の物についてしまったりしないの?

 

A.ひとつ前の記事にも書いたように、

ヘナは髪の表面を覆うように

着色していきます。

 

そのため、染めてから2~3日は

シーツや枕についてしまう

可能性があります。

 

そこで、ヘナを使った2~3日間は、

汚れても構わないタオルを

枕のうえに敷いて寝ることを

お勧めしています。

 

Q.ヘナと相性の悪いものはあるの?

 

A.ヘナはアルカリ性の物質との

相性がよくありません。

 

以前もお書きしたように、

そもそもアルカリ性の物質には

髪を傷める成分があるため

あまりお勧めしませんが、

ヘナを使うようであれば

弱酸性のシャンプーを使うことを

推奨します。

 

さて、ここまでヘナについて

お書きしてきましたが、

ヘナの使用と並行しておこなうと、

効果が絶大になる

魔法のような事柄があります。

 

それは、ヘッドオイルマッサージと

呼ばれるものです。

次の記事では、

そのヘッドオイルマッサージについて

見ていきましょう。

The following two tabs change content below.

中西洋子

代表取締役社長耀ヘナ研究開発株式会社
子供の頃からのアレルギー体質を改善すべく、早くからナチュラルな健康法であるインドの生命の科学「アーユルヴェーダ」に着目。その研究を進める際「ヘナ」との出会いがあり興味を持つ。自身のヘナのカラーリング体験より、日本に輸入されている「ヘナ」の品質に疑問を覚え、インド領事館に出向き、高品質の「ヘナ」開発に取り組み、高品質のヘナの輸入に成功。ヘナに出会って22年。アーユルヴェーダの「自分の健康は自分で守る」をコンセプトに簡単ヘナケアで生涯、美髪育を保つ方法を編み出し、ヘナケアコンシェルジェとして相談窓口になっている。現在耀ヘナ研究開発株式会社、代表取締役。平成25年東京五反田に美髪育サロンをオープン。全国に美髪育のFC展開を開始。サロンでは脳のマッサージで自律神経を調整し、心と体のチューニングが出来るシロダーラーも体験出来、現代のストレス社会の中での健康法にも取り組む。

関連記事

ブログ運営者

中西洋子

ヘナに出会って22年。アーユルヴェーダの「自分の健康は自分で守る」をコンセプトに簡単ヘナケアで生涯、美髪育を保つ方法を編み出し、ヘナケアコンシェルジェとして相談窓口になっている。現在耀ヘナ研究開発株式会社、代表取締役。平成25年東京五反田に美髪育サロンをオープン。全国に美髪育のFC展開を開始。

【無料】小冊子PDFプレゼント中

おすすめ記事

一般社団法人 自然ヘナ研究会

一般社団法人自然ヘナ研究会

ページ上部へ戻る