また髪の話してる

『また髪の話してる』とは、
薄毛やハゲの方が髪の毛の話をされたくないときに
使う言葉(ネットスラング?)のようです。
しかし、実はSNSでは皆さん髪の毛について
随分とお悩みの様子。
そして、つい
『また髪の話』をしてしまうようです。
そこで、今回はいかに多くの方が
髪について悩んでいるかを、
Twitterのツイートをピックアップして
見ていきたいと思います。
◆『ハゲてきた』での検索
・本格的にハゲてきた
・ストレスってやだな 最近、
ハゲてきたって言うか、
薄くなっちゃった
・若干ハゲてきたかもww
リプライ(返信)
・ヤバイ
・全然大丈夫ですよ!まだまだ行けますって!
・おっさんへの領域へ
一歩踏み入れちゃいましたね
・テレビで見たんですけど、
おでこが7センチ以上あるとハゲらしいです。
・ハゲてきた奴に対して
「いっそ丸刈りにすれば格好いいよ」
って言うのは、
絶対に髪の毛がある故の余裕から出る言葉
・ナチュラルにハゲてきたし
「あぁ人ってこうやってハゲていくんだ」
って感じがする
・「ハゲてきたな」と思った時点で、
すでに約50%もの髪の毛を失っている #雑学
・パパ最近ハゲてきたから
自社で開発中の育毛促進製品の
モニターになるらしい
パパの毛根に再び強さが戻ればいいな^^
◆『抜け毛』での検索
・机を拭いたら、
すげーホコリと
抜け毛抜け毛抜け毛・・・・
・最近抜け毛が尋常じゃない
・最近抜け毛多い…
髪の毛めっちゃ多いから気にならんけど
集中的に抜けませんように
・抜け毛やばい╭( ๐_๐)╮
本当に禿げてきた
リプライ(返信)
・しっ!静かに。笑
みんなに育毛剤欲しいことバレたら
恥ずかしいから(小声)
育毛剤付けてブラシでトントンしたら……
髪が……増えるかもしれない(小声)
・ほんとに?(((゚゚)))笑
確かに抜ける時みたく痛くない!
傷んで切れてるのかな……
あのね、育毛剤買おうかなって思ってた(小声)
と、このようにSNSにもハゲや抜け毛の
悩みのつぶやきが多数存在するのです。
あなた自身も、
このサイトを開いているということは、
こうして悩みを抱えている人の
ひとりなのではないでしょうか?
わが社が扱っているトリートメント
(良質な『ヘナ』を使用)も
抜け毛対策のひとつですが、
例えばTwitterの単語検索で
同じ悩みを抱える仲間を見て、
その人たちの抜け毛対策を知るのも
いいかもしれません。
ちなみに、ヘナによる
抜け毛対策をしているという方も
何人かいらっしゃるようでした。
